がん患者就業支援

がん患者就労支援がスタートします!

アシストエンジニアリングでは、がん患者さんの就労支援を行っています。きっかけは、山梨まんまくらぶの若尾直子代表との出会いでした。がんと宣告されたその日から不安な毎日を送ることになる患者さん。これまで続けてきた仕事を続けることが出来ない場合が多いと聞き、アシストエンジニアリングは自分たちができることで支援を出来ないかと考えました。

Special conversation
アシストエンジニアリング斉藤 勇介
×
山梨まんまくらぶ若尾 直子

斉藤:
今日はお時間をいただきまして、ありがとうございます。昨年、若尾先生にお会いして、がん患者の方の就労事情について伺い、とても衝撃を受けました。
若尾:
斉藤さんは、私の話を熱心に聞いてくれて、すぐに実行に移してくれました。昨年はトライアル期間で一人の方が治療をしながら、仕事に就くことができました。そのことは、本当に感謝していますし、これからが本当の意味でのスタートだと思っています。
斉藤:
実際にがん患者の方たちが告知をされた途端、解雇されたり、仕事に復帰できないということを聞きましたが、そのお話を詳しくお聞かせください。
若尾:
例えば、会社経由で検診を受けた場合、結果は会社経由で本人のところに伝わるわけです。会社側からは、「治療に専念してください」と言われるけど、果たしてその間、お給料はもらえるの?治療が終わったら、戻っても大丈夫なの?という疑問点が頭をよぎります。雇う側としては、人員の補充をしなければならない。その人がいつ戻ってくるかもわからないし、その後のこともわからないのであれば、辞めてもらったほうが賢明かもしれないということになります。
斉藤:
先生のお話を聞いた時、治療と仕事を両立できる仕組みを弊社なら作ることが可能だと思いました。具体的には、1名体制のところを2名体制にする。仕事探しに必要な書類や先方へのアポイントメントを弊社のスタッフが代行する。営業があらかじめ企業側に患者さんの経緯を詳細に説明しておくなど、営業スタッフ全員が、コンシェルジュになろうと思ったわけです。
若尾:
ハローワークでも、患者さんへの就業支援はやってはいますが、そこまで手厚くはありません。
斉藤:
さらに、弊社は農業法人と機器事業部も持っていますので、私たちのグループ会社の中で働いてももらうことも可能なんです。
山梨まんまくらぶ 若尾 直子
若尾:
農業法人での仕事はいいですね。病気になると社会との関わりがなくなってしまうことに不安を感じる人もいます。山梨をアピールするための逸品を作ることに関われるということは、患者さんにとっても励みと誇りにつながります。
斉藤:
まだまだこれからですが、タッグを組ませていただき、支援をさせてもらいたいと思います。
若尾:
日本でも初の取り組みになります。この仕組みを全国に広げていきたいですね。病気になったからこそ必要なお金を仕事をすることで稼ぐことが出来るということは、患者さんにとって生きる力になります。ぜひ、これからもご支援よろしくお願いいたします。
斉藤:
こちらこそ、頑張ります!

若尾直子

山梨まんまくらぶ代表。47歳の時、乳がんを発症。
退院後、自身の経験を活かし、がん患者の方々のサポートをあらゆる面から行っている。





弊社の取り組みがUTY(テレビ山梨)の番組
「ニュースの星」で放送されました。




弊社の取り組みが毎日新聞に掲載されました。

2017年6月7日毎日新聞掲載記事



弊社の取り組みが月刊人材ビジネス2018年6月号に掲載されました。

月刊人材ビジネス2018年6月号掲載記事1
月刊人材ビジネス2018年6月号掲載記事2